こんにちは
与野本町はりきゅう院の大井川です。
先日来院いただいたN様
主訴は頭痛でしたが、
検査をしてみると自律神経失調症の所見がありました。
自律神経失調症。
最近よく聞くワードですが、
そもそも自律神経とは?
私が良く患者様に例えとしてお話しさせていただくのは、
車のアクセルとブレーキ。
○交感神経がアクセル
仕事を始める時、戦う時、逃げる時、
アクセルを踏んで体がすぐに動けるようにします。
「行くぞ、行くぞ、行くぞー!」という状態
○対して副交感神経がブレーキ
休む時、寝る時、ダラーっとする時
ブレーキを踏んで体が休むモードに
「はぁ・・・寝よ」な状態
もちろん両方とも凄く大事
人が生活する中で必ず必要とする状態ですね。
この切替が上手に出来なくなっている状態。
さらに振り幅が大きすぎている状態。
これが自律神経失調症というわけなんですね〜。
普段は自動で動いてくれている物なので、
どんな風に変えていけば良いのか、
全くもってよく分かりませんね。
これを鍼灸治療によって切り替えやすくします。
鍼灸治療の作用として筋肉の緊張の緩和と共に
よく知られているのがこの自律神経系の調節。
というわけでN様も自律神経の調節を目的とした
鍼灸治療を選択しました。
今後は自律神経の様子を伺いながら
計画的に治療を進めていければと思います。
与野本町はりきゅう院のご案内
当院は予約制です

患者様には無用な待ち時間がないように、また安心して相談出来るように当院は予約制です。
そのため来院の際にはお電話でもメールでもまず初めにご連絡をお願いしております。
一人一人をしっかりと診ることが出来るように初診は1日2件までとしています。そのため余裕を持ってご連絡いただけると幸いです。
受付時間・定休日
お電話ありがとうございます、
与野本町はりきゅう整体院でございます。